表札やインターホンをきれいにして住まいの印象をアップさせる

Topics

冬の住まいの簡単乾燥対策

表札やインターホンをきれいにして住まいの印象をアップさせる 冬の住まいは乾燥しがちです。特に現代の高気密高断熱の家は、乾燥しやすいと言われています。実際に私も古い家から新しい家に移った時、以前よりも乾燥をはっきりと感じるようになりました。そこで、簡単な冬の乾燥対策をいろいろと調べてみました。よく聞くのが、濡れたタオルをハンガーにかけ、吊るしておくという方法です。部屋の湿度対策は、これだけでも出来るのです。コップに水を入れ、部屋に置く方法も、濡れタオル法と同じ位よく目にしました。住まいの乾燥対策は、案外簡単に出来るものばかりです。

私の家では、今のところ観葉植物を置くという方法が主流になっています。ただ、置いてあるのは居間と廊下だけなので、住まい全体の対策にはなっていないかもしれません。観葉植物は自ら水分を出しているので、部屋に置けば天然加湿器になるらしいのです。もともと観葉植物はいくつか家にありました。今は特に乾燥が気になる場所に置いてあります。実際にどのくらいの効果があるかは不明です。しかし植物があると、癒しや目の疲れ取りにもなります。乾燥対策と併せて一石二鳥なのです。何か他に良い方法があれば試してみたいです。その際、他の方法と観葉植物法をセットで実行しようと思っています。

おすすめ!

Copyright (C)2023表札やインターホンをきれいにして住まいの印象をアップさせる.All rights reserved.